LIFESTYLE

【強運を引き寄せるお守り】ガネーシャと出会える!品川・安養院の仏教美術館

ガネーシャとの出会い──体験型アミューズメント仏教美術館にて

私がこの「ガネーシャのお守り」と出会ったのは、

品川区西五反田にある 安養院 寺宝堂「北インド・チベット仏教美術展」 でのこと。

この美術館は完全予約制で、案内してくださるのは館長であり主任学芸員でもある、ご住職の奥様。

とても丁寧で知的なご案内に、初めて訪れる方でも安心して深い学びと体験が得られる空間です。

展示は一見美術館でありながら、実際には “体験型仏教アミューズメントパーク” のようなユニークな空間でもあります。

暗闇の中を這ってご神体に触れる儀式、シンギングボールの響きに身をゆだねながらの瞑想体験など、

ただ“見る”だけでなく、五感を使って仏教の深淵に触れる貴重な時間。

次第に心は静まり、魂がすっと浄化されていくような――
そんな、日常では味わえない 不思議な感覚 に包まれました。

さらにこの体験の中で、私はご案内くださった奥様の魅力にもすっかり惹かれてしまい……

ツアーの終わりには、なんと チベット産の貴重なハーブティー🌿までご馳走に。

心温まる時間と、たくさんのお話を伺うことができました。

奥様いわく――
中園ミホさんが著書で紹介された、”金運がレベチで上がった”という水晶のガネーシャに添えられていた説明文、

「働き者になって、怖いほどお金が入ってくる」

この印象的な一文は、なんと奥様が書かれたものだとか! その場が和やかな笑いに包まれたのは、言うまでもありません。

そして私も…中園さんにあやかりたくて(笑)
水晶のガネーシャとガネーシャの指輪を購入。さらに、ローズクォーツのブレスレットにも一目惚れしてしまいました。

ローズクォーツは「慈愛の心を育て、愛を引き寄せる石」とも言われているそうで……
密かに素敵な出会いがあることを、ちょっぴり期待しながら日々を過ごしています♡

毎日の外出時にも欠かさず身につけ、**自分自身をそっと守る“お守りジュエリー”**として愛用しています。

今の時代、先の見えない不安や不穏な出来事も多いからこそ――


自分を守る小さなお守りを身につけて、日々をしなやかに、

強運でエレガントに生きることはとても大切なことだと感じています。

今日も生かされていることに感謝しつつ🌛✨☺️

-LIFESTYLE

© 2025 LIFE&GRACE Powered by AFFINGER5